TOPページ → 山(花)・旅 目次 → 自然薬草の森
────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────


自然薬草の森

2020/4/10




 

姶良市の北部に鹿児島県「県民の森」があり、その一角が「自然薬草の森」だ(東端にある)。
「県民の森」の北端には長尾山(ながおやま、680m)がある。僕はまだ登っていない。
次の山登りの候補の一つにしようと思って、4/10、姶良市中心部より北上して「県民の森」に向かい、
登山口を確かめた。来た道を戻るのはつまらない。

帰りは溝辺に抜けようと東に車を走らせたところ、「自然薬草の森」に遭遇することになった。
53000平米の広さだ。相当に広い。
立ち寄ったのが午後3時を過ぎていて、さーっと見て回っただけだ。
写真ファイルのプロパティで撮影時刻を確かめても40分しか滞在していない。

でも、次のようにいい写真が撮れた。と言っても、やはり枚数は限られている。
限られているが、やはりページに起こしたいと思った。

たっちゃん
 
         



「自然薬草の森」の説明板



ヤマブキが満開だった



この桜の名前は「楊貴妃」。そんな感じかも見事だった!



キランソウ
〇〇スミレ



上の2枚は、桜の木の近くの芝生の中に自生していたものをただ撮っただけのつもりだったが、
7/18 にまた行ったとき、キランソウは薬草でもあることがわかった。
生薬名は筋骨草(きんこつそう)、効能は鎮咳、去痰、解熱、健胃



ハナイカダ(花筏) 解毒、解熱、鎮痛薬



池と休憩所7/18 に行った時は鬱蒼としすぎていて、こんなきれいな感じではなかった



ヒメリンゴ ノカイドウの咲き始めに似ている



クルメツツジ シモクレン



カラタチの花は 歌の通りやっぱり白い



自然薬草の森の各説明板は右のように植物の近くにある






以上、写真は計15枚だが、もう少しほしいと思った。
そこで長雨続きが一段落した7/18(土)、帰りの新道屋の「加治木まんじゅう」も楽しみに、また足を運んだ。



アマチャ(甘茶) ヤマアジサイの一種 花は終わりに近い
釈迦の生誕を祝う花祭りの「アマチャ」はこれだったんだ



近くの説明板は「フジバカマ(キク科)」だったけど、
図鑑の写真を見ると全然違う。
「ツルフジバカマ(マメ科ソラマメ属)」だと思う



キキョウ 生薬名:桔梗根 効能:咳止め、去痰



ハマナスの実 効能:下痢止め、疲労回復



オミナエシ  はれもの・利尿



カワラナデシコ 利尿、通経



ミソハギ  止血、下痢止め



カラタチの実。この時期はまだ青い 健胃、利尿、去痰



カノコユリ




ここまでご覧くださって、ありがとうございました。



この「自然薬草の森」は、たくさんの草花や樹木が見られ、その上説明板もいっしょにあるので、
僕などには大助かり。今後とも足を運びたいところです。
(2020/7/22記)




2020/1/21 「少し雪の韓国岳」はこちら →


2020/3/6 「フラワーパーク かごしま」はこちら →     2020/3/21 「霧島 散策」はこちら →


2020/4/6 「栗野岳2004」はこちら →    2020/4/16 「変化に富む花尾山」はこちら →  


    2020/4/25 「金峰山」はこちら →     2020/6/5 「ミヤマキリシマの高千穂峰」はこちら →


2020/6/23 「周回・韓国岳」はこちら →



このページの一番上に戻る →      TOPページへ → 


山(花)・旅 目次 →




初出:2020.7.22   最終更新: 2020.7.23
 「たの研」内沢達のホームページ