TOPページ → 山(花)・旅 目次 → 天草・松島オルレ




天草・松島オルレ + 人吉

2015/3/20〜21


九州オルレ、天草の松島コースを存分に楽しんできた。

島、海、山、川、滝、岩、木、草、花、鳥、田、橋、港 ・・・
いっぱい見所があった。

初めは曇天だったけど、昼まえから青空も広がってくれた。

鹿児島を朝6時すぎに出発。9時半前にバス停近くに着く。
駐車場は他にいくつもあるようだが、交番で聞くと「そこでいい」と言う。
で、「上天草市松島観光海運会館」前の駐車場にとめた。

「松島」バス停(ファミマ横)から路線バスで
オルレ・スタート地点の「知十」バス停へ(280円)。

では、写真をお楽しみください。

3/26 たっちゃん



10:13 知十のバス停にあった案内図 10:15 鳥居と店の間の小径へ


10:16 10:16


10:27 雨が続いていたので結構な水量の滝だ(望遠で撮る) 10:27 向こう(滝の斜め上)に小さく見えるのは次郎丸獄


10:44 おじ(い)さんたちが談笑していて、聞くと「あんず」だって


10:47 10:50 この辺「知十海岸」と言うんだ


10:58 


11:12 また海岸に出てきた。すっと向こうに雲仙普賢岳


11:22 標識のようにコース途中なのだが 11:24 増水のため濡れずに渡れない


11:30 11:35 で、スタート地点のほうを迂回した


11:40 コースに戻ってきた 11:50 代かき中


11:50 青空が広がってきた


11:56


12:07 昼食昼食時間中だけでない、ずっと誰とも会わない。
200〜300m左手は平行する国道で車がひっきりなし。
静かな田園地帯でゆっくりくつろぐ、幸せ!
オオイヌノ・・・
まわりはきれいな野草がいっぱい


ムラサキケマン ホトケノザ


12:48 山道を登って行く 13:09 標識はご覧の通り、千元(せんがん)の森「岳」だが、
地図やパンフレットは「千元森獄」
(せんがんもりだけ)


13:15 これより千元森獄へ。ここからは標高差40m余りか

13:22 緊張の岩登り

13:28 千元森獄(233m)山頂着南方向


次郎丸獄(396m)、太郎丸獄(手前、281m)をズーム


13:32 西方向


13:35 岩場を変えて、写真中央上部にぼんやりと雲仙普賢岳(だいたい北北西)



ここで6年前(2009/6/14)の次郎丸獄からの眺望写真を一枚紹介します。↓


トモちゃんの頭の後ろが太郎丸獄、頭の上の一番高いところが千元森獄です。↑
↑ この写真には、左端に知十海岸も写っているし、その右手の薄緑色のところで、今回スタートしてまもなく「御手水の滝」を遠望した。


14:02 千元森獄からの下りは別コースをとった 14:13 山腹から見上げる


14:16 千元森獄から下山。登り始めから1時間余り。
上りは写真中央やや右手をほぼ直登。約15分。
すごい岩場で「下りは危険」との案内もあったので、山頂でゆっくりした後、
僕らは向こう側(反対側)にけっこう下って途中から左折し、
写真左手から千元森獄の山腹を巻くようにして戻ってきた。




15:06 千厳山(せんがんざん、162m)より天草五橋方面(北方向)


15:08 千厳山より振り返る。中央遠くに次郎丸獄、その右手前が1時間前までいた千元森獄


15:35 巨岩(僕の後ろ)


15:39 15:53


16:14 干潟の水鳥


16:15 松島展望台右手白いのは4号橋


16:29 合津港 16:34 向こうが5号橋。その左手前から海沿いを歩いてくる


16:37 駐車場これでオルレ・ウォーキングはおしまい



知十バス停のスタート地点から6時間半弱でした。
九州オルレのパンフレットでは、「所要時間:4〜5時間、距離:11.1km」となっています。
僕らはかなりゆっくり歩いたことになりますが、「オルレ・コース」には、「千元森獄」登山は含まれていません。
僕らは、他に横道に入ったこともあって、GPSの記録では12.4kmでした。
累積標高差上り483mでした。
コース横の「千元森獄」の標高差は50メートもあるかないかですから、
それを除いても、けっこう起伏のあるコースということになります。
充実した一日でした。


この日、天草で一泊し、翌21日(土)帰りに、「ひな祭り」でにぎわう人吉を少し散策しました。


球磨川下り。乗っているのは外国人(中国人のよう)。向こうが人吉城跡


五木の子守唄の碑 へぇ〜、人吉にも人力車が!
こちらも乗っているのは外国人(ラテン系かな?)


「ギャラリー立山」 にて リュウキンカ


人吉城(三の丸)跡(石垣の上は二の丸)


御下門


夕日で赤みが増した



ここまでご覧くださって、ありがとうございました。




初出: 2015.3.26  最終更新:2015.3.26
「たの研」 内沢 達のホームページ