TOPページ → 山(花)・旅 目次 → 井原山・雷山




井原山・雷山

2015/5/6


自然を愛する会の山行。
連休最終日の6日、福岡・佐賀県境の井原山(いわらやま、982m)・雷山(らいざん、955m)縦走を楽しんだ。

このコースは2度目。2年前(4/27)は好天だったが、お目当てのコバノミツバツツジがまだこれからだった。
で、噂に聞く「花のトンネル」を是非この目でと期待して行ったのだが、今度は盛りを過ぎていた(今年は花がとにかく早い)。

行くのが早かったり遅かったり、むずかしいものだ。でも、目的はミツバツツジだけではない。
ほかの花もあるし、緩やかなアップダウンの縦走路歩きは、それだけで十分に気持ちいい。

行き帰りのバスの中も含め、旧知の人とはもちろん、初めてお会いする方とも会話がはずんだ。

天候は午前中早く日が射すこともあったが、だいたい薄曇り。

リーダーは久しぶりに石野キョウちゃん、バスはいつもの名ドライバー、原田さん。
たのしく安全に一日を過ごすことができました。
同行のみなさんにも感謝です。

では、写真をご覧ください。

5/8 たっちゃん



9:35 9:37 出発前の集合


9:40 三瀬峠の登山口から縦走路に入る
「井原山4.6KM 雷山8.6KM」と案内板にある
9:53 杉林を緩やかに上っていく


「何」アオイか知らないけど、「アオイ」の葉っぱだよね ギンリョウソウ


10:45 新緑も気持ちいい ヤブツバキの花はそろそろオシマイか



↓ この先、前の方に移動して、個人写真を撮らせてもらいました。


10:54 ミヨちゃん 10:55 サカモトさん


カミヤさん チエちゃん





 
オリちゃん   中野さんご夫妻






10:56 ミッちゃん トモちゃん、カズちゃん、ユリちゃん
後ろがババちゃん


↑ みなさん、ポーズをとってくれたり、撮影へのご協力、ありがとうございました。


11:40 コバノミツバツツジの群生に歓声があがる(人が手前で花は小さく見えるが、実際は大きい)


11:43 花がいっぱい落ちていた 11:48 元気できれいなのも残っていた


11:52 井原山山頂


12:18 昼食後の智ちゃん、ミッちゃん、トモちゃんん、カズちゃん、ユリちゃん
北方向。写真上の中央、遠くにぼんやりと福岡湾の能古島、志賀島


12:19 東方向、一番遠く高いのが脊振山(せふりさん、1055m)、その左の左(濃い三角形)が金山(かなやま、967m)

金山・脊振山縦走についてはこちら →

金山から尾根をこちらに下ってくると三瀬峠。この日の登山口がある


12:21 西方向。雷山に向かう。雷山山頂部が写真中央の山頂に重なって向こうに少し見える
(このHPの写真では重なり具合がほとんどわからない)


12:30 人が行き交う。連休最終日、登山者が大勢だった 12:33 智ちゃんに撮ってもらった


とても小ちゃな白い花がいっぱい。図鑑で探すと・・・ タニギキョウ(キキョウの仲間)


ツクバキンモンソウ
(「シロバナキランソウ」との図鑑もあった)
ホウチャクソウ


13:07 13:12 新緑の中を行く


14:06 雷山山頂着、南方向。カミヤさんとサカモトさんは仲良し


14:08 大勢だね。


ここで、2年前の同じ場所での集合写真を1枚紹介します ↓


ご覧の通り、天気は2年前のほうが断然よかった。
僕ら夫婦だけでなく、カミヤさん、サカモトさん、オリちゃん、イケノウエさんが参加


また元に戻ります ↓


14:09


14:20 下山開始


何スミレ? 葉の枚数、形から、ミツバツチグリ


14:32


14:37 草原を行く


14:37 ずっと後ろの僕に。ありがとう


14:41


ミズキ


ハナイカダ(花筏)。林内で暗く、しかもそよ風に揺れる。
シャッター速度30分の1秒で、これが精一杯
真ん中の花が実になって、
黒い球形になったのは、まだ見たことがないかな


キランソウか、うす暗い林内ではめずらしいのでは


15:10 杉林を下る


15:33 長野峠の舗装道に出てきた 15:42 キョウちゃんフィニッシュ


この後、佐賀市富士町の熊の川温泉「ちどりの湯」で、僕らはさっぱりした


17:11 佐賀大和インターに入る手前の鯉のぼり


でも、↑上のは夕方で風があまりなく、いっぱいの迫力はあるけど、吊るされている感じできれいじゃない!

鯉のぼりは、やっぱり泳いでいなくっちゃ!

そこで、↓下に、朝の同じ場所での写真を


8:54



ここまでご覧くださって、ありがとうございました。

初出: 2015.5.8  最終更新:2015.5.8
「たの研」 内沢 達のホームページ