TOPページ → 山(花)・旅 目次 → 富士山八合目





富士山八合目

2016/9/5・6


残念ながら、富士山登頂はかなわなかった。安全上やむをえないことだった。

普通だと2日目の未明に山頂に向け御来光登山が始まるのだが、20メートルを超える強風のため中止となった。

山小屋の人から日の出を待って下山するよう指導された。


山頂には立てなかったが、八合目余りまで初めての富士山を体験でき(吉田ルート)、それなりに満足だ。

3200m超の高所からの雲海がすばらしかった。下山中、時折見せてくれた下界の景色もよかった。

河口湖や山中湖だけでなく、遠く相模湾も見られた。


富士山は特別な山なんだろう。

9月初旬(まもなくシーズン終了。実際2軒ほど山小屋を閉めにかかっていた)でも、登山者がいっぱいだった。

若者と外国人の多さに驚いた。中高年とはほとんど出会わなかった。

日頃、山登りに縁のない人でも、「富士山だから」と登るのか。


僕らはなんで登ったのか。僕らだって「富士山だから」なのだが・・・

当初はこの5日から始まる週に、北アルプスの鹿島槍ヶ岳(2泊3日)を計画していた。

ところが一日としていい天気予報がなかった。すべて「C」で、登山不適だった。


その点、富士山のほうは五合目であれ山頂であれ、一日(2日目)は「A」ではっきりと良く、

もう一日だって「B」、1日目は午後から八合目の山小屋までなので多少悪くてもかまわない、

「それ行け!」と出かけたのだ。


9/19 たっちゃん



9/5 9:54 富士山、裾野以外は雲の中(高速道路車窓より。富士吉田市)
登山指数「B」の予報だったので想定内、がっかりなんかしない
12:14 富士スバルライン五合目はガスの中
弱くても霧雨に濡れるのは嫌!だった  でもガスだけでよかった


12:35 五合目出発 12:59 六合目まではなだらか(上りも下りも同じ道)


13:19 六合目 13:22 ツアーの人たちだ(全員若者だった)


トリカブト 14:24 七合目に入る (僕が写っている) ミヤマオトコヨモギ


14:52 ここは、麓のパン屋さんから毎日仕入れている
美味しいクリームパンが評判! 実際、美味かった
16:32 八合目 16:34
八合目最初の山小屋・太子館前


16:42 16:53 ガスが薄くなってきた


16:56 なんと青空が! 16:59 「天気とくらす」の山の天気予報は3時間ごと、
じつは、この日、18:00以降は「A」だった。


17:06 バックは山頂方向。少し早めだったけど、予報通りで
「これは(明日)期待できる!」とおおいに喜んだものだ
17:13 気温は15〜16度だったか。寒かったわけではない。でも、
短パンにノースリーブ! 外国人女性(中央2人)の服装は驚きだ


17:23 予約していた山小屋着 五合目(2300m)から5時間弱だった
ここは「八合目」と「本八合目」の中間あたり(標高3200m)


17:34 ジグザグの登山道を上ってくる登山者たち


15:37 二人とも初めての富士山に笑顔だ。翌朝への期待も大きかった


19:02 夕食後、外に出て、平塚市など湘南方面の夜景(まだ午後7時すぎ、実際はここまで暗くない)


9/6

さて予報では登山指数「A」(登山に適している)で、前日夕方は青空も広がってきていた。

なのに、二日目の、この日、残念な結果だった。初めに記したが、

午前2時前、山小屋の人から「強風のため御来光登山中止」が言い渡された。



以下の5枚は、八合目山小屋前で御来光を期待して撮ったもの。



4:55 この時間なると強風はほとんどなくなっていた


5:00 ズーム。5:00が日の出だが、顔を出してくれない


5:05 上からも横からも黒い雲が・・・  御来光は無理みたい


5:11 さらに待ってもダメ。霧雨でレンズも曇る


5:17 日の出時刻をだいぶ過ぎてからガスの中に・・・
お日様には違いないけど、これじゃ御来光とは言えない


5:52 さて、下山だ。下山路に入るため一旦登っていく


5:56 すばらしい雲海だ


5:56 北方向。左手中ほどに河口湖。標高3200m+αからの眺め


5:57 下山路入口から、山小屋(白雲荘)を見下ろす。少し虹が・・・


6:03


6:03 真ん中が河口湖


6:18 ガスってきた オンタデ


6:32 下山路は物資を運ぶブルドーザーの通り道でもある 6:34 下山者が続々


7:09 東方向。真ん中が相模湾。雲や景色を見て万歳している人がいる。僕も万歳したい気持ちだった。
全部見渡せなくても、霧雨でレンズが曇っても
、こうしたところに立てて幸せだ


7:20 だいぶ下りてきた。真ん中が河口湖。


7:23 相模湾が光っている


7:26 下は七合目公衆トイレ横(標高2640m)。ずっと下に樹海が広がる


7:57 山中湖。右手奥は丹沢山系


8:45 六合目からふりかえって、七〜八合目の登山路(山小屋)を見上げる(その上はガスの中)


9:02 ヤハズヒゴタイ


ホタルブクロ ミヤマオトコヨモギ オンタデ(?)の黄葉


9:35 五合目にもどってきた


11:40 河口湖駅前より
この後温泉に入ったり、ホウトウを食べたりゆっくりして、15:00近くまで滞在したが、
山頂の雲が晴れることはなかった(この写真が一番少ないときだった)




今回は見られなかった、晴れ渡ったきれいな富士山は、以下のページでご覧ください。




2013/5/19 8:45 羽田→鹿児島便から


同日 8:47 富士山の南斜面。宝永火口や富士宮登山道がわかる




ここまでご覧くださってありがとうございました。



初出: 2016.9.19  最終更新:2016.9.24
「たの研」 内沢 達のホームページ