TOPページ → 山(花)・旅 目次 → 木曽駒ケ岳




木曽駒ケ岳(2956m)

2015/9/12


今回は当初、北アルプスの鹿島槍ヶ岳に登ろうと思っていた。
前泊、山小屋泊含めて2泊3日。ほかに、もう1日は登りたいと思っていた。

東京の娘のアパートを拠点にして、山行をいっぱい楽しもうと思っていた。

が、関東・東北地方にあの大変な水害をもたらしたように、雨が降り続いて、かなわなかった。

まったくダメかと諦めかけていたら、1日だけ楽しめそう。9/12は天気が良さそうだ。

土曜日で仕事がない娘もいっしょに、ロープウェイがあって簡単な木曽駒ケ岳に登ることにした。

金曜日の夕方、新宿高速バスターミナルを出発し、駒ヶ根駅近くのホテルに前泊。

当日晴れ渡って、絶好の登山日和だった。

写真をどうぞご覧下さい。

9/22 たっちゃん





5:50 駒ヶ根駅前よりズームこの時期の始発、6:00のバスを待つ 5:51 宝剣岳(2931m)が輝いている。ホテルも千畳敷カールも見える


7:05 しらび平のロープウェイ駅より 7:11 千畳敷まで8分


7:17 気温は14.8度だった


7:25 写真でお馴染みの千畳敷カールと宝剣岳


7:29 ホテルの横から。雲海の向こうに南アルプス(左端・甲斐駒ケ岳、その右・仙丈ヶ岳、さらに北岳・間ノ岳・・・)と富士山


7:55 宝剣岳(左)が覆いかぶさるよう


8:29 駒ヶ根市街地が眼下に。富士山が写真でもはっきりわかるようになる


8:42 乗越浄土 8:51 あとで登る宝剣岳(左)。トモちゃんの後ろは天狗岩


8:57 八ヶ岳連峰をズーム


9:05 中岳への上り。後ろ中央は宝剣岳 9:23 中岳から下って木曽駒ケ岳へ(左手遠くに御嶽山)


10:05 木曽駒ケ岳山頂


10:09 後景遠くは乗鞍岳(左)と槍穂連峰(右)


10:23 木曽駒ケ岳より。中岳の肩ごしに宝剣岳、その右手奥に空木岳

ところで、この日寝不足その他でトモちゃんが絶不調。
千畳敷から木曽駒ケ岳まで2時間半以上かかってしまった。

千畳敷を出発するとき、「お昼から午後にかけてロープウェイは大変混み合います。
1時間2時間待ちになる時もあります。時間に余裕をもってお戻りください」と盛んにアナウンスがあった。

帰りの高速バスは午後4時。これに遅れちゃったら大変。で、宝剣岳には僕一人で向かうことになった。


11:06 宝剣岳上りへの取り付き。中岳、その左肩ごしに少し見える木曽駒ケ岳方向をふりかえる

青い屋根が宝剣山荘、赤い屋根が天狗荘。

この小さな二つの山小屋をなんと50kmも離れた霧ヶ峰・車山より、昨年8月早朝、僕は写真に収めている。
宝剣岳と中岳にはさまれて、ぼんやりながらもちゃんと写っているので、確かめていただけるとうれしい。

「蓼科山・美ヶ原・霧ヶ峰」はこちら →   その終わりのほうです


11:06 この上りが要注意! 11:17 左の写真を登りきると右側(木曽側)が写真のように切れ落ちている
でも、鎖があるだけでなく、足場もしっかりしているので大丈夫!


11:22 宝剣岳山頂眼下に千畳敷カール


11:25 空木岳方面


11:26 山頂に5分以上・・・


11:29 遠くに御嶽山。切れ落ちた岩場を・・・ トラバースして、下山し始めると・・・


なんと娘が上ってきたので、また登って・・・  11:39 宝剣岳山頂


11:40 本当の山頂は僕らが写っているとなりの岩の上。この若者はすごい!
Tシャツのプリントの文句は「山が好き! 酒が好き!」だって。 それは僕も同じだ


12:01 宝剣岳(左上)から下りてきた


12:14 千畳敷カールへ下る


12:25 千畳敷カールを下る


12:34 すごい数の登山者。やっぱりロープウェイは混むのかな?

結果的には待ち時間なしに、1回で乗れました。
紅葉の時は登山者だけでなく、観光客が半端じゃないそうです。


コケモモ イワツメクサ


12:41 左から北岳、間ノ岳、農鳥岳、富士山、塩見岳でしょうか


ミヤマヒゴタイ? ミヤマアキノキリンソウ チングルマ


ヤマハハコ


ナナカマドの紅葉はまだ少し先


オオヒョウタンボク


13:09 もどってきました


14:42 1バス(駒ヶ根市まで30分間隔)余裕があったので途中下車。
食用ではなく観賞用? 1個千円の巨大カボチャ




ここまでご覧くださって、ありがとうございました。

初出: 2015.9.22  最終更新:2015.9.22
「たの研」 内沢 達のホームページ