TOPページ → 山(花)・旅 目次 → 2014西赤石山・東赤石山縦走




2014西赤石山・東赤石山縦走

2014/5/10


二度目の四国・愛媛の西赤石・東赤石山縦走。
雲一つない、青空がどこまでも広がる好天で眺望がすばらしかった。
アケボノツツジもいっぱい我々を歓迎してくれた。

初回の前回、3年前(2011/5/4)も、今回ほどではないにしても天気はよかった。
銅山跡を巡るように上っていき、西赤石山・物住頭(ものずみのかしら)まではなだらかな稜線歩きが気持ちいい、
かと思ったら前赤石山以降は岩場の連続、アップ・ダウンを楽しんで、最高点・東赤石山に達する。
下りは標高差1000m超、急坂ではないものの距離が長くちょっと大変。でも、
途中「せせらぎコース」とでも名付けたくなるような川(沢)沿いの気持ちよいところも通り、その後は森林浴だ。
全体的に、変化に富んだとてもすばらしい縦走コースだと思った。

けど、前回は一番のお目当て・アケボノツツジは時期が早く、ほとんど見られなかった。
加えてトモちゃんが下山口まで残り1時間ほどのところで、足を滑らせ転倒。
そのときは緊張感からか痛みにも耐え、自力で歩き通すことができたが、
帰鹿してから「左膝内側側副靭帯一部断裂」の診断で、以後4ヶ月近く山行がかなわなかった。

トモちゃんにとって、今回の縦走はまさに再挑戦! だった。 

佐藤リーダーはじめ、同行のみなさんに深く感謝します。

おかげさまで、今回は無事に、最初から最後まで
本当に気持ちよく西赤石・東赤石山縦走を楽しむことができました。
とても幸せです。

ありがとうございました。

では、メインの写真をご覧ください。

2014/5/20 たっちゃん


    3年前2011年の写真はこちら →

                                                      (説明はありませんが、20枚ほど参加者の笑顔の写真が見られます)



6/19追記

リーダーの佐藤和夫さんが撮られた写真ファイルを先日いただきました。

このページの一番最後に少し紹介させていただきます。

佐藤さん、いい写真を撮ってくださってありがとうございました。

佐藤さんの写真のところにジャンプする →



前日 5/9 16:33 四国・松山自動車道「石鎚山SA]より 16:43 左の写真を撮った位置から少し左に移動して、ズーム!
西日本最高峰「石鎚山(1982m)」だ


17:30 バスは新居浜インターで降り、県道47号を上って行くと、山肌が明らかに他とちがう


17:38 これも車窓より。ピンクだ! アケボノツツジだ!


17:41 バスを止めて、佐藤リーダーが外に出たので、僕も外で撮らせてもらった。
左手が西山(1428m)、右手の三つの真ん中がツナクリ山(1424m)。
ネットによるとこれらの山のこの西斜面もアケボノツツジで有名という
翌日、僕らはこの山々の向こうの銅山越を通って、縦走した




18:19 「オーベルジュ ゆらぎ」着
新居浜市別子山森林公園「ゆらぎの森」のなかにある
巨大な円形藤棚


18:29 北方面。左手の一番高いのが東赤石山(1706m)翌日午後、山頂に立ち、右手の山並みを東方向に見ることになる


「オーベルジュ ゆらぎ」の階段の壁に貼られていた略図。東赤石山から右手は一つ上の写真と対応している
たとえば二ツ岳は写真からも「二つ」なことがわかりやすいい


18:35 鹿児島のさっちゃん、坂中さん、三角さん、山下さん ここの料理はすばらしい


市来さん、皆吉さん、バス運転の山田さん、小吹さん 熊本・玉名のみなさん


リーダーの佐藤和夫さん、宮崎のみなさん


19:20 さっちゃん、サブリーダーのカリンちゃん 料理だけでなく、部屋(ベッド)もお風呂もよかったよ


5/10
早朝未明5時にバスで、日浦登山口に向け出発


登山口の案内板のひとつ


5:38 出発 6:05 小学校跡


6:06 すばらしい石垣と石段だ。劇場があったという 6:15 ミツバツツジ


6:20 ダイヤモンド水 謂れはこの説明板をご覧あれ


6:38 6:50 ヒカゲツツジ


7:25 銅山越(1294m、右端、中ほどやや下)から西山方向に少し上ったところから、今日これからの縦走先を見る
中央左のピークが西赤石山(1625m)


センボンヤリ ショウジョウバカマ 7:46 この日初めて近くでアケボノツツジにご対面


7:57 前方にちらほらアケボノツツジ


8:06 このあたりからアケボノの歓迎攻め 8:14 ミナヨシさん、逆光でごめんなさい
ピースの横が物住頭、その右が前赤石山、さらに石室越、八巻山ではないか


8:20 正面は西赤石山一つ手前のピーク 8:20 ズームで撮る


8:23


8:39


8:39


8:41 西赤石山一つ手前のピークへの登りはじめ近くに、登山道から脇にほんの少し入ったところから撮影
北西斜面のアケボノツツジの群生がスバラシイ
右手上方の白っぽいところは新居浜市街地、その上は瀬戸内海


8:46


8:49 一番遠くが石鎚山(1982m)、その左が「瓶ヶ森」(1896m)、その手前の山並み、一番高く見えるのが「ちち山」(1955m)
そのすぐ右隣(一分重なって見える)が「笹ヶ峰(1959m)。」「ちち山」や「笹ヶ峰」の下(手前)にみえるのが西山(1428m)。
西山から左下に下ったコル(鞍部)が銅山越



8:50 西赤石山山頂がもうすぐだ 8:51


9:04 南方面


9:05 西赤石山山頂(1625m)から北北西方向に伸びる尾根。先っぽ(1388mのピーク)の斜面のアケボノがすばらしい(9:22の写真は山頂から)。
この写真の中央付近が「カブト岩」(1510m)。この絵でも右手前に写っているし、
西赤石山・北斜面に広がるアケボノツツジの群生、一番のビューポイントだという。
また機会があれば、もう縦走は十分なので、こちら側のコースにしぼって来てみたい。
背景は新居浜市街地、その上は瀬戸内海



9:11 銅山越は左端、上下真ん中あたり


9:14 西赤石山山頂。ご覧のとおり、写っているリーダーの佐藤さんと僕以外は、みなさん女性です


9:22  9:05の写真の左の山(1388m)を山頂からズーム


9:23 山頂部のアケボノはまだ蕾状態のものが多かった


9:40 正面は次のピーク・物住頭(ものずみのかしら・1634m)


このページの一番上に戻る →


10:08 物住頭から振り返る。右手はもちろん西赤石山。ここまではとてもなだらかな稜線歩き


10:10 反対にこれから行く先は?! 正面に岩山100パーセントの前赤石山


10:25 前赤石山は登らず、巻いて行く


10:35 こんなところを巻く トモちゃんもえらく慣れてきたモンだ


10:38 「登らず」と言っても、上りはある


10:45 最後尾はサブ・リーダーのカリンちゃん。左端が西赤石山、真ん中が物住頭


11:07 石室越で、まっすぐ赤石山荘には下らないで、
左に折れて八巻山(はちまきやま・1698m)をめざす

標識には(悪路)とある
11:39 25分くらいの昼食休憩後、岩場の連続へ


11:52


12:05 落ちてこないか 12:06


12:12


12:14 後景は石室越


12:15 宮崎のみなさん


12:18 八巻山をバックに、ベテランは余裕だね


12:19 いったん下って上りにつく
この写真の中央に小さく写っているのが、次の写真の下の方に写っている大岩


12:30 これから大岩の下をくぐるように上っていく


12:32 12:32


12:42 中央が東赤石山(1706m)
右の写真のように八巻山の北斜面を上っていく
12:42


12:47 八巻山山頂(1698m)。鹿児島からのメンバー10人揃う


12:55


12:59 この岩場を越えると正面が東赤石山


13:01 こんなところも通る


13:27 東赤石山山頂手前から振り返る


13:32 東赤石山山頂


13:36 3〜4分、東に移動して、「三角点山頂」 13:41 熊本のみなさん


13:43 再び鹿児島の10人


13:54 これより下山


14:29 右上が東赤石山ここから左手に少し行くと赤石山荘


14:35 14:35


14:54 僕の命名「せせらぎコース」の始まり エンレイソウ


15:15


15:16 15:36


15:59 どんどん下る 16:12


16:25 シャクナゲ




14:37 イチリンソウ 14:38 ヤマシャクヤク


16:47 すでに朝5:38出発より、11時間経過。
みなさん笑顔ながら、「イエーイ!」の発声元気まではなし


16:53 緑一色の世界ではないか 向こうに滝が・・・


17:28 筏津(いかだづ)登山口へ下山完了 17:29 連山バス運転の山田さんが僕らを暖かく迎えてくれた



朝5:38から、じつに11時間50分、少し切り上げて12時間も、歩きに歩いた。

僕の万歩計は3万歩ちょっと、トモちゃんは3万6千歩だった。
だいたい他の人も似たり寄ったりだった。
僕らが万歩計をセットするようになって一番の歩数で、本当によく歩いたな〜と思う。

アケボノツツジといっぱい出会えた。
すばらしい好天のもと、稜線歩きでは始終石鎚山に見守られる眺望があった。

初めに述べたように変化に富んだコースで、山好きのみなさんと会話も一段と弾んだ。

前夜の美味しい食事やきれいな施設もよかった。

超満足の西赤石山・東赤石山縦走でした。




ここまでご覧くださって、ありがとうございました。



(6/19追加)

リーダーの佐藤さんが撮ってくださった写真を少し紹介します。


7:53 銅山越からの上り


8:45


8:52 写真上部に小さく別子ダム湖が写っている


8:57 アケボノツツジのきれいな写真


10:44 鹿児島の前方5人。場所は下の写真と同じ


10:45 後方の5人が前明石山の山腹を巻くところ


11:56


13:34 東赤石山・山頂手前(後ろは八巻山)

佐藤さん、いい写真ありがとうございました。




山(花)・旅 目次 →


 樹氷の小川岳と桜の浄専寺はこちら →        ミツマタの樋口山はこちら →


 樹氷とマンサクの韓国岳・大浪池はこちら →       好天の雪山・星生山はこちら →


紅葉の由布岳(お鉢めぐり)はこちら →


このページの一番上に戻る →      TOPページへ → 



初出: 2014.5.20  最終更新:2014.9.28
「たの研」 内沢 達のホームページ