TOPページ → 内沢担当・教員免許状更新講習(2013年度)





2013年度講習がすべて終わっています。
鹿児島大学・教員免許状更新推進室より、受講者の事後アンケート結果がPDFファイルで送られてきています。
100パーセント内沢個人の責任で行っている選択科目「生きる力を育むこれからの学校教育」について、紹介します。
クリックしてご覧ください。

来年度(2014年度)の講習予定は、3月中旬以降に明らかにできると思います。
(2013/12/30)
 


2013年6月8、9日講習についての 評価のまとめ  アンケート自由記述

2013年7月27、28日
講習についての 評価のまとめ  アンケート自由記述

2013年8月19、20日
講習についての 評価のまとめ  アンケート自由記述

2013年11月23、24日講習についての 評価のまとめ  アンケート自由記述  ← 最新アンケート







今(2013)年度、鹿児島大学が開設する教員免許状更新講習のなかで
内沢 達 が 担当する科目の日程は下記の通りです。

鹿児島大学のホームページ(教員免許状更新講習)でもお確かめください。


 
必修領域「教育の最新事情」は
7月20日(土)、8月10日(土)、9月21日(土)、12月7日(土)の午前(3時間)です。  


選択領域の科目「“生きる力”を育むこれからの学校教育」(12時間)は、
6月8、9日(土、日)、
7月27、28日(土、日)、
8月19、20日(月、火)、
11月23、24日(土、日)
の計4回、各2日間です。



この選択科目の概要について、シラバスには次のように記しています。


 「生きる力」を育むこれからの学校教育はどうあったらよいのか、実践的な講習をします。
たのしい授業やたのしい生活指導の実際を多数例示して、
子どもたちの意欲や自信を育てる教育のあり方を考えていきます。
成熟してきた社会における教職の意義についても深めます。



シラバスへは次の順序でアクセスできます。
鹿児島大学のHPトップページ・教員免許状更新講習 → 管理システム
→ MENU 講習科目一覧 → 講習科目の詳細情報
→ 「生きる力」を育むこれからの学校教育・添付ファイル(シラバス)


この科目の昨年度の受講者の事後アンケートの結果が下記のPDFファイルになっています。
これは、講習後、鹿児島大学・教員免許状更新推進室が受講者に答えてもらったものです。
どの回でも結構です。ひとつでもご覧いただけますととてもうれしいです。



2012年6月9、10日の講習についての  評価のまとめ  と  アンケート自由記述

2012年7月14、15日の講習についての  評価のまとめ  と  アンケート自由記述

2012年8月27、28日の講習についての  評価のまとめ  と  アンケート自由記述

2012年11月24、25日の講習についての  評価のまとめ  と  アンケート自由記述




一昨年度以前の事後アンケートの結果も以下ご覧いただけます。


2011年8月17、18日の講習についての  評価のまとめ    アンケート自由記述

2011年11月26、27日の講習についての  評価のまとめ  と  アンケート自由記述

2010年8月18、19日の講習についての  評価のまとめ  と  アンケート自由記述





最終更新: 2013.12.30

「たの研」内沢達のホームページ