TOPページ →
山(花)・旅 目次 → 雪の平治岳・大船山
ネットなどで知った人の写真を見ると、「これは是非行きたい!」と思ったものだ。 ようやく願いがかなった。雪のくじゅうは初めてだ。 日帰りではなく、1泊(法華院温泉山荘)2日なので、日程はゆっくりだ。 リーダーはハマちゃん、山の旅企画室(シェルパ鹿児島店)の山行。 1日目は曇天だったが、これがなかなか幻想的な感じでよかった。 2日目は見事に青空が広がった。好天に恵まれるとどこもいいに違いないが、 雪のくじゅうは格別だと思った。 では、きれいな写真のほうへご案内させていただきます。 2012/2/9 たっちゃん |
鹿児島を6:00に出発して、11時何分前だったか、男池公園駐車場着。 準備体操も終えて11:11公園入口に向かう。中央やや右手に薄雲のなか平治岳山頂が見える。 |
11:14 男池公園のなかを行く | 11:25 雪道をゆく。足元が柔らかく、いい感じ |
11:44 かくし水にて。「専属」カメラマンへのご協力、ありがとうございます。 |
12:20 ソババッケ着 昼食後 12:41出発 大戸越(写真中央鞍部)を目指す |
||||
12:11 たいした上りじゃありません |
12:44 | 13:11 |
13:13 ババちゃん、ダテちゃん、しんちゃん。七五三トリオか? | 山中にかわいい「白熊」あらわる! |
14:11 大戸越着 メンバーの7割方はここにリュックをデポして、14:17平治岳へに向かう 右手前方は三俣山 |
14:50 平治岳南峰手前。アオキさんのポテトサラダはサイコ―! 今回はソババッケで(昼食時)いただきました。 左手後方は黒岳の高塚山(左)と天狗岩(右)。右手の北大船山の右端のほうに大船山の山頂がちょこっと見える |
14:53 南峰から回り込んだところ。いい写真だね。カメラマン(僕)を入れて、総勢18人 |
||||
14:55 平治岳山頂(右手)はすぐ |
||||
14:57 しんちゃん。いつもトモちゃんをサポートしてくれてありがとう |
15:06 ヨコウチさんは学生時代から山男。オシャレですね。右手後方が南峰。左手後方北大船山はガスのなか |
15:08 山頂で集合写真(撮影:ハマちゃん) みんなの笑顔がたまらない |
15:09 女性陣集合! 7人・・・ ということは今回は男性が多かったんだ |
どなたでしたか。撮ってくださってありがとう。 頭ひとつ違うけど、ちょっと違いすぎ。 俺が前に出ているからだ。 |
15:11 アオキさんが「雪女」と言ってました。かもしれません。 |
15:21 下山を始めています。後方は黒岳、高塚山(左)と天狗岩(右) |
15:25 坊ガツルを見下ろす | 16:32 坊ガツルに下りてきた |
16:49 翌日上る大船山を望む | 16:50 法華院温泉山荘 |
2日目 6:42 朝食の準備を待っています。ストーブを囲む |
7:03 山荘前から。山荘玄関の温度計は零下4度だった |
7:45 山荘出発。あれっ? 大船山が雲の中に | 7:55 でも晴れてきます |
8:02 青空がはっきりと広がってきた。後方左から白口岳、中岳、天狗ヶ城(写真中央)。 登山口は 8:10発 |
9:01 | 9:12 5合目手前 |
9:43 段原手前 |
9:49 段原にてモデルさんをお願いしました。 まず ソロイさん | ついで コブキさん |
オオハラさん。傾山でのポーズも、決まってましたよ |
9:52 右側のモデルは動きがない |
10:05 結構な雪深さ | 10:14 山頂手前 |
10:19 見よ! ダテちゃんの勇姿! |
気温が低いうえに、山頂は風が強く、「さぶかった〜」。僕は耳あてをここでは離せませんでした |
10:27 1786mの大船山頂 ババちゃんの右が中岳、天狗ヶ城 |
御池はもちろん氷結 | 10:31 下山開始。段原火口原・北大船山の向こうに平治岳が見える |
10:35 米窪(右手)火口縁に下りてゆく |
樹氷がきれい | 11:21 5合目から |
11:27 | 12:05 坊ガツルに下りてきた |
昼食後 12:41 坊ガツル・キャンプ場を出発 12:57 ここは吉部との分岐 |
13:15 | 13:24 左は平治岳。大船山とはここでお別れ |
13:42 雨ヶ池の木道をゆく。右手後方は平治岳 |
13:55 中央、湧蓋山がうっすらと | 14:11 |
14:45 長者原に下りてきた | 14:48 後は三俣山の前の指山 |
14:51 今回はツーショットが多い。仲がいい!んだ |
最終更新: 2012.2.9
Copyright (C) 2002-2012「たの研」内沢達のホームページ