北海道の旭川が僕の郷里だ。 おふくろ(90歳)の具合いが悪くなり、5月に2度旭川に飛んだ。 ほとんど病院通いだったが、午前中の早い時間は実家の近所を散策して、 遅い北国の春を感じたり、きれいな草花やなつかしい風景をいっぱい目にした。 少し紹介します。 2013/6/20 たっちゃん |
5/11 実家の庭 |
5/12 実家の向かいが北海道教育大学旭川校。キャンパス内のこぶしの木 |
5/17 8:57 上の5/12写真とほぼ同じ画角。5日経つと花がちがう |
5/18 10:09 前日は好天で気温も上がった。一日で満開になったか |
5/17 別のコブシの木 |
5/17 桜はまだだ。札幌の開花発表は5/13.。観測史上2番目に遅いと報ぜられたが、 旭川の開花発表は5/18。史上一番の遅さだった。平年より13日遅く、 1953年観測開始以来これまで最も遅かった5/16(1980年)よりも2日遅かった。 |
5/17 ムラサキツツジ | 5/17 |
5/19〜5/27帰鹿し、5/28再び来旭。 |
5/29 イチリンソウ 以下9枚、カズオさん・エイコさんちの庭です |
ニリンソウ |
オダマキ | クロユリ |
イカリソウ |
マイズルソウ | カズオさんちの庭の花のきれいなこと、種類の多さも、スバラシイ! |
5/29 実家の八重桜 | シャクナゲ |
ボケ | スズラン |
5/30 レンギョウは終わっていた | 5/30 マリちゃんちの庭(下の2枚も) |
5/30 キャンパス内の築山。新しい木もあったが、 半世紀以上も前、その間をスキーで滑り降りていった木々も残っていた |
シロバナエンレイソウ |
構内です |
グランドのフィールド。右手奥に、体育の授業を終えたところか、20〜30人くらいの学生が整列している |
白樺と青い空、白い雲 |
5/31 タンポポは空き地にもいっぱい |
石狩川まで自転車で5分くらい |
5/31 9:36 旭川市のシンボル・旭橋、その向こうにうっすらと大雪山(新橋より) |
5/31 11:08 旭川空港手前より大雪山連峰を望む 5年前の2008年8月、トモちゃんと二人で姿見池、旭岳(2291m)、間宮岳、中岳分岐、裾合平の周回コースを歩く |
上の写真と13日前の写真と比べてみよう。 5/18 空港横から。雪がだいぶ少なくなっている |
5/31 11:21 空港南西側より十勝連峰を望む 写真ちょうど真ん中のツンと高いところが十勝岳(2077m) 35年前の1978年夏、エリちゃん・かっちゃんと登る |
13:41 上空より大雪山 |
真ん中がトムラウシ(2141m) |
十勝連峰。十勝岳は真ん中からちょっと右。真ん中から少し左は美瑛岳(2052m)、その左の三角形は美瑛富士(1888m) |
13:44 左上・大雪山から中ほど右・トムラウシ、右端・十勝連峰の美瑛富士まで写っている 中央の右手は美瑛の町並み (高校2年の時、わずか2ヶ月ほどだが富良野線で旭川まで40分ほど汽車通学したことがある) その手前、写真中央から下は「美瑛の丘」(一大観光地にもなって久しいが、じつは僕は行ったことがない。 7月が一番いいんだろうが、季節にはこだわらない。行ってみたいものだ。) |
初出:2013.6.20 最終更新: 2013.11.18
「たの研」内沢達のホームページ