TOPページ → 山(花)・旅 目次 → 2015京都




2015京都(平等院・実相院ほか)

2015/7/27〜28


7月22・23日、金沢、24・25日、白山、26日、伊吹山、そして京都。

27日は宇治の平等院、左京区岩倉の実相院を拝観した。



7/27


10:17 10円玉でお馴染みの平等院鳳凰堂。10:30から内部拝観した。
中堂の本尊阿弥陀如来坐像(仏師定朝の作)は圧巻だった。

雲に乗って、様々な楽器を奏で舞う雲中供養菩薩像も、すばらしかった。(後から展示博物館・鳳翔館でも見られる)


正面のこの位置から中堂内部にピントを合わせ
露出を調整すると・・・
10:53 阿弥陀如来坐像の写真が撮れる


11:03 11:06 鳳凰堂内部拝観希望者が並んでいる(僕らも並んだ)


この後、鳳凰や雲中供養菩薩像などを保存、展示している博物館・鳳翔館を見学。


11:58 鳳翔館を出てから鳳凰堂てっぺんの鳳凰の写真を撮る 鳳凰堂裏手から撮っているので、1万円札裏の鳳凰はこっち


京都の夏は曇天でも、ものすごく暑かった。

昼食後、京阪電車、バスを乗り継ぎ北に


15:16 実相院


庭園を除いて写真はダメ。で、絵葉書を買った。いまの時期だと「床みどり」がきれい!
 それを確かめたくて来た。このお寺(だけでないかもしれないが)は、どこも床が黒光り!
さもありなんと思ってそこに来ると本当に「床みどり」だった。秋の「床もみじ」はさらに素晴らしいかも


15:24


15:35 暑さも少し忘れる


15:52


早くもキキョウ


17:05 地下鉄烏丸線・国際会館駅近く、宝が池 17:13 比叡山の方向



7/28


9:24 事前になにも確かめずに、苔寺(西芳寺)に足を運んだ。
トモちゃんは40数年ぶりとか
僕は初めて


・・・ところがご覧の通り。そう言えばそうだった。聞いたこともある。
ずっと前からだ。「昭和52年より」というから、38年前からだ。
「じゃ、そこにしようか」という我々の思いつきに少しあきれる
9:31 門は固く閉ざされている


往復はがきで申し込んで、いつの日か出直したい。でも、せっかく来たんだ。入れなくても、お寺のまわりを少し散策。
注意して見ると、庭の苔が中だけではおさまりきれずに、外にも広がってきているのでは・・・


この感じなど、写真で見る中の様子とそう変わらない、とも思うけどどうか


9:41 となりの鈴虫寺(華厳寺)


10:17 20分以上か住職の説法を聞いた後 大きなお寺ではなく、庭も広くないが紅葉は素晴らしそう


願い事を一つだけは叶えてくれる幸福地蔵 「妙徳山・華厳寺」が正式名称。臨済宗の禅寺
願い事が叶ったとかで、「鈴虫寺」は「行列ができるお寺」だって


10:41 松尾大社の前を通って、
電車を乗り継ぎ市中心部に戻る


11:24 本能寺前


11:36 寺町通り夷川上る藤木町32の雑貨店。トモちゃんが来たかったとこだ


お店の名前はプティ・タ・プティ オリジナルの織物・布地を使ったバックなど


12:05 昼食は錦市場近くの京都「一の傳」本店で


前菜 海老の新じゃが衣揚げ(右手にあって写ってない)
小茄子田楽、鯛のちまき寿司など
枝豆の冷製すり流し椀
山芋のけんちん豆腐にふっくらと焚いた穴子


賀茂茄子の揚煮
オクラと長芋のトロロ(写真が真上すぎてよくないのはご勘弁を)
そして西京漬け「蔵みそ漬」の銀鱈
どれもとても美味しかった


土釜炊きご飯がこれまた絶品


13:27 錦市場 16:11 伊丹空港 
プロペラ機なので写真に収める(ボンバルディア DHC8-Q400)


17:35 国分上空(右端がSONY)



6泊7日の旅はこれでオシマイ、鹿児島に帰ってきた。

白山登山は当たり前なので別にしても、旅に出るとよく歩くので気持ちいい。

だいたい毎日、1万3千歩から1万5千歩(トモちゃんはプラス 1〜3千歩)。

一番歩数が少なかったのが伊吹山で1万歩だった。

日頃はこうならない。



ここまでご覧くださって、ありがとうございました。

初出: 2015.8.17  最終更新:2015.8.18
「たの研」 内沢 達のホームページ