TOPページ → 山(花)・旅 目次 → 大阪造幣局・桜の通り抜け




大阪造幣局・桜の通り抜け

2016/4/12


奈良・吉野山の桜はピークを過ぎていたが、大阪造幣局はドンピシャだった。
天気もよく、春爛漫とはまさにこのことだと言いたいくらい、すばらしかった。
なんの説明もいらない。写真だけで十分ではないか、と言いたい。

5/1 たっちゃん




10:08 地下鉄谷町線・天満橋を降りると
案内があるだけでなく、完全に人の流れができていた
10:09


10:11 大川沿いの南天満公園の桜


10:22 通り抜け入口 10:23




10:33







10:58


11:02








11:09




11:13




11:15




11:16


11:21




11:23


11:26




11:33 造幣局入口(通り抜け出口)



通り抜けは全長560m。1時間10分強、楽しんだ。
どんなにゆっくり歩いても、距離だけなら1時間を超えるはずがない。
それだけ桜がすばらしかったんだと思う。



14:19 京都・広隆寺


14:22 14:53


2泊3日の旅。帰りの新幹線指定は、京都発16:49。
少し時間があるので、京都観光がもう少しできる。
1日目が永観堂の「みかえり阿弥陀」だったので、3日目は広隆寺の「弥勒菩薩」にした。
やはり2度目だが、この菩薩像は本当に感心する。

新幹線、帰りは「こだま」だった。同じ車両に団体ツアーの人たちもいた。
JR東海ツアーズの今回の旅行券がなぜ超安かったか。その秘密の一端がわかった気がした。
行きは「ひかり」で早く着いてもらわないと困るが、帰りは十分に遊んだのだから、ゆっくりでもいい。

だから「こだま」だったんだ。「こだま」の空席をそのままにするよりは、安くしても乗ってもらう。
で、新幹線の各駅停車。、およそ3時間半かかって新横浜にもどってきた。

たのしい3日間だった。




ここまでご覧くださって、ありがとうございました。

初出: 2016.5.1  最終更新:2016.5.1
「たの研」 内沢 達のホームページ