TOPページ → 山(花)・旅 目次 → 裏高尾(景信山・小仏城山・高尾山




裏高尾(景信山・小仏城山・高尾山)

2016/4/8


格安航空券で東京往復、その東京からまた超安いJR旅行券で、京都・奈良・大阪の桜見物(2泊3日)。
4月7日から16日まで。7泊は娘のアパート、計9泊10日の旅を楽しんできた。

4/8 着いた翌日、東京西部の裏高尾のハイキングを楽しんだ。
曇天、ウィークデー、「裏」高尾なので、東京でも登山者はさほど多くなく、ゆっくりできた。

5/1 たっちゃん




10:38 JR高尾駅北口からバスの終点・小仏(こぼとけ)まで20分くらい
終点まで一緒だった登山者は僕らのほかに2人ここ小仏バス停の標高は287m
10:50 他の2人の登山者はまっすぐ小仏峠を目指したが、
僕らは右手(峠の北)の景信山(727m)に登ってから峠に下る


11:00 11:11 一番低いところが小仏峠(548m)


11:49 後ろは頂上景信茶屋


茶屋前のミツマタ


ウィークデーだからか、茶屋前のテーブルはガラ空き
これから下っていく小仏城山(右手、670m)や高尾山(左)の稜線
12:03 きのこうどん(500円)と天ぷら(300円) 美味かった!
天ぷらはヨモギ、イタドリ、ふきのとう、ヒレハリソウ(コンフリー)など


景信山(かげのぶやま、727m)頂上より都心をズームするも、この日は眺望悪し


12:30 頂上より3分ほど下った登山道脇


12:55 小仏峠(548m)手前


13:05 南西方向に相模湖が少し見えた 13:24 小仏城山(670m)頂上手前


13:25 13:26 城山茶屋。景信茶屋に比べて人はいたけど、やはり少なかった


13:48 一丁平(いっちょうだいら)。富士山の眺望がいいところらしいが、この日はダメ
後景左手の三角形は丹沢山系東端の大山(1252m)。2014年秋に登った。


13:52 桜は盛りを過ぎていた。が、このあたりから高尾山にかけて、
天気がよく青空が広がっていたら、じつにスバラシイ!ところでは、と思った


13:54


13:56


14:17 一番南側のルートを通って、もみじ台手前


14:33 高尾山頂(599m)より。右端から3分の1くらいのところに、眺望がいいときは富士山が見える



この構図で富士山は、「2013東京見物+」をクリックして、10/12の写真をご覧下さると見られます。



14:56 下ったのは4号路 15:09 つり橋 そして2号路へ


16:02 最後はケーブルカーで下りたツツジもきれいだった 16:04



小仏バス停を10時半すぎに出発して、ケーブルカー駅まで5時間15分ほど。

景信山山頂では1時間強の昼食休憩。他の小休憩も考慮して、3時間45分ほどのハイキング。

僕の万歩計は約1万5千歩。娘のアパートから行き帰りを含めると1万9千歩だった。




ここまでご覧くださって、ありがとうございました。

初出: 2016.5.1  最終更新:2016.5.1
「たの研」 内沢 達のホームページ