TOPページ → イベント報告 → オープンキャンパス(2002年)
鹿児島大学オープンキャンパス(2002年) 2002年8月9日 教育学部101号教室 「たのしい授業への招待」 今夏は、「自由電子が見えたなら」を実施しました。 参加高校生計173人の評価は、次の通り。 今年は、並行しておこなわれた講座数が大幅に増え、昨年までの参加者数(200人以上)が、少し減りました。 (1)今日の授業は、たのしかったですか? 5 とてもたのしかった ・・・・ 69人 4 たのしかった ・・・・ 85人 3 たのしかったともつまらなかったとも言えない ・・・・ 15人 2 つまらなかった ・・・・ 2人 1 まったくつまらなかった ・・・・ 2人 (2)今日のような授業を大学入学後に(鹿児島大学に限らず、他の大学でも同じような授業があれば)受けてみたいと思いますか? 5 是非とも受けてみたい ・・・・ 68人 4 受けてみたい ・・・・ 76人 3 受けてみたいとも受けてみたくないとも言えない ・・・・ 21人 2 受けてみたいとは思わない ・・・・ 6人 1 受けてみたいとはまったく思わない ・・・・ 2人 以下、20人ほどの自由記述の感想文を紹介します。 カッコ内の数字は、上記(1)と(2)の5段階評価です。 高校生のみなさん、たくさんの素敵な感想文をいただいて、僕は、とてもうれしいです。 参加した高校生のみなさんに、深くお礼を申し上げます。 1・2年生の方は、来年もまた参加してください。 ☆生徒との間に壁が無いのがすごくいいと思った。長い講義なのに、全然退屈しなかった。実験がすごく楽しかった!! 鹿児島大学に何としてでも入りたい!! (4−4、松陽高校3年) ★笑いながら、授業を受けられて、良かった。先生と生徒のコミュニケーションが大事だと思った。鹿大に合格して、また、このような授業を受けたいです。 (4−5、松陽高校3年) ☆同じ紙なのに、千円札は電気を通さないで銀の色紙は通すことにびっくりした。 それに、アラザンは食べ物だから絶対電気を通さないと思ったのに通したからそれにもびっくりした。いろいろな発見ができたし、とっても楽しい授業だった。読むのも、緊張したけど、マイクを使えたのでよかった。とってもいい時間を過ごせて、いい思い出になった。 (5−4、川内高校3年) ★授業は基本的につまらないものという風にきめつけていたが、今日の講義は楽しかった。多分、今日習ったコトはもう忘れないような気がする。^□^ (5−4、錦江湾高校3年) ☆全問ハズレてしまって悲しかった。みんなの答えがおもしろかった。楽しい授業だった。 (4−4、出水高校2年) ★先生の顔をみて、とてもむずかしい話しが始まるんじゃないかと思ったけど、とっても楽しかったです。 (4−4、国分高校2年) ☆とにかく「金ピカ、銀ピカなら電気を通す(黒鉛が例外)!」というのがわかりやすかった。金属の電気の通し方は格がちがうというのに驚いた。 (4−4、鹿児島中央高校3年) ★高校とは全然異なった授業内容でおもしろかった。 授業というより、一緒に実験をして、会話をしているようで楽しかった。 こんな授業の進め方もあるんだなと思った。 また違う題で授業に出てみたいなと思った。教える側も楽しそうだったので、自分でもやってみたいと思った。 (4−4、加世田高校1年) ☆電気を通すもの通さないもの、自分の知らないことがたくさんあって、初めて知ることも多くて、すごく楽しませてもらいました。先生がとても楽しい方でよかったです。『たの研』とは何の略ですか?! 私は『楽しい研究室』だと思います。ほんとうに楽しそうです。 (4−4、武岡台高校3年) ★「思ったより」高校の授業と変わらないと感じた。でも自由な感じが良かった。「ふくらむ君」がよかったです。 (4−4、熊本・玉名高校3年) ☆お金は電気を通してもふくらまない。 (4−2、玉龍高校3年) ★初めに、言いたくないときは「パス」と言ってよいといわれて、びっくりしたけれど、かえって、言いやすくて楽しいでした。実験をして答えを出すその途中がすごくドキドキしておもしろいでした。私は、鹿大の教育学部志望なので、頑張って勉強して、合格し、沢山の授業を受けてみたいと思いました。今日は、本当にありがとうございました。 (5−5、甲南高校3年) ☆こんなに楽しい授業が大学にもあるんだなぁと、びっくりしました。 知らないことを学ぶことができたのでとてもよかったです。食塩水も金属と同じぐらい電気を通すのだと思っていました。「発言しない自由が自由の第一歩」。この考え方、すてきだと思います。ありがとうございました。 (5−5、宮崎・都城西高校3年) ★高校で受ける50分の授業よりも短く感じた。 このような授業なら毎日受けてみたい。たくさんの学校が集まって、みんな知らない人なのに、みんな自分の意見や冗談を言ったりして楽しかった。発言したりすることが、今までいやだったが、この授業では意見を言うことが楽しかった。 (5−5、玉龍高校3年) ☆今日はとっても楽しかったです。 もっと、形式ばったものかと思ってたので、意外に思いました。授業で積極的に発言したり「パス!」といってみたり、自分が好きなようにできるところがいいと思いました。やはりこのような自由な場での発言だと「パス!」と言うのは明らかにもったいないような気がしました。是非とも頑張って鹿大教育学部に合格したいです。 (5−5、川内高校3年) ★私はアルミなんか電気を通さないと思っていたので豆電球がついた時は、かなり驚いた。ってことは、窓のサンも電気を通すって事なんですよね?びっくりです。あと、アラザン!!! 今までケーキを作ったときとか、トッピングとしてかざって食べていたのが銀だとは思っていなかった。ほんとうに、自分が日常「こうだ!!」って、なにげなく思っていたことがくつがえされるっておもしろいもんですね☆ (5−5、純心高校3年) ☆将来、教師になりたい身の俺にとって、先生のような楽しい授業が目標でした。俺もいつか、そうなります! (5−5、鹿児島高校3年) ★実験してみないと分からないことがたくさんあって驚いた。 「発言しない自由が自由の第一歩」という言葉に感動しました。答えられなくてもみんなの注目をあびなくていいなんて最高です。この授業を受けに来て本当によかったです。また来たいです。 (5−5、加世田高校1年) ☆私は昨年もこの授業を受けました。昨年も楽しかったけど、今年もとても楽しく授業を受けることができた。普段、何気に使っているお金は電気を通すものと通さないものがあることが改めて分かりました。とても、勉強になりました。 (5−5、宮崎・福島高校3年) ★大学の講義ということで、もっとかたくて難しいものかと思っていたけど、すごく楽しくておもしろかった。お金の問題は、けっこうはずれてしまってくやしかったけど、とても楽しいでした。絶対うかってまた受けに来ます!!! (5−4、加治木高校3年) この時の教室の様子について、写真はこちら→ です。 |