TOPページ → 山(花)・旅 目次 → 目丸山・京丈山縦走
シェルパ鹿児島店を5:30に出発。九州自動車道を松橋インターで降り、国道218号を東進。 どこかで県道に入って(いい加減!)、くねくねとした山道を登って行く。 途中「こんな山奥深いところに高校がある!」などと驚きながら、9:00過ぎに目丸山登山口に着く。 |
↑ 青空が広がっている。今日も最高の登山日和。 |
↑ ここはすでに標高900m以上。 |
||
↑ 9:13出発 |
↑ 9:17 初めは杉林の中を |
↑ 9:22 タムシバ(モクレン属 別名ニオイコブシ) |
↑ 9:24 |
↑ 9:50 |
||
↑ 9:52 |
|||
↑ 9:51 |
↑ 10:09 |
↑ 10:11 |
||
↑ 10:13 |
↑ 10:18 左へ行くと馬子岳 |
||
↑ 10:38 目丸山山頂 |
↑ カタクリの花はまだだった |
↑ 10:44 |
|||
↑ 10:48 |
↑ 11:00 |
|||
↑ 11:06 方角や高さから京丈山に違いない まだ、だいぶ遠い |
↑ 11:10 |
|||
↑ 11:16 |
|
↑ 11:32 でっかな倒木横で昼食休憩に入る |
|||
↑11:23 |
↑ 11:58 昼食をとった横がバイケイソウの群生地 |
↑ 12:01 ソロイさんとごいっしょは半年ぶり |
↑ 12:20 このへんの縦走路は踏み跡がまるでない |
↑ 12:23 だいたい尾根を歩くと京丈山に行けそう |
↑ 12:24 |
↑ 12:56 |
||||
↑ 12:27 |
↑ 13:01 |
↑ ちょっと小休憩 |
↑ 13:25 京丈山が近づいてきた。 山頂はガスの中。すでにだいぶ前から青空はない |
|||
↑ 13:36 縦走路唯一の岩場 |
↑ 13:47 京丈山の柏川コースと出会う |
↑ 14:02 だから登山道はわかるのだが、すごいクマザサだ |
||
↑ 14:07 |
↑ 14:14 山頂手前10分以上クマザサと格闘 |
↑ 14:12 クマザサと格闘途中、素晴らしい出会いも |
↑ 14:20 京丈山・山頂 分県登山ガイド42『熊本県の山』(山と渓谷社)57ページによると 「目丸山の広い山頂西端から南進する尾根を下り、短い上下を繰り返しながら稜線を行くと、 わずかな踏み跡であるが、京丈山へもお行ける。山慣れた登山者なら目丸山〜京丈山間は 3〜4時間。」とある。我々は、昼食休憩時間を除くと3時間15分だ。「山慣れた登山者」なのだ。 |
↑ 14:35 |
↑ 14:46 |
||
↑ 15:04 |
↑ 15:08 林道に出る |
↑ 15:22 |
↑ シロバナネコノメソウ |
↑ 15:42 オリタさんが林道わきの上の小さな花々を見つけてくれました。 みんなは15:50前にもハチケン谷登山口着。 ハマちゃんのGPSでは、この日の軌跡距離は10.7q。 総上昇量929m、総下降量901m。 |
最終更新: 2012.4.24
Copyright (C) 2002-2012 「たの研」内沢達のホームページ