宮崎県五ヶ瀬町から椎葉村にかけての穏やかな稜線、霧立越(きったちごし)の紅葉を楽しんできた。8年ぶりだ。 自然を愛する会の山行(リーダー・ハマちゃん)。今年の紅葉は今ひとつらしい。けれども青空に恵まれ、やはりすばらしかった。 アップがすっかり遅くなってしまった。山の紅葉はとうに終り、平地が色付き始めている。 ご覧下さい。 11/28 たっちゃん |
![]() |
![]() |
|||
8:40 日本最南端の五ヶ瀬スキー場 | 8:43 出発 |
![]() |
||||
8:45 北に「くじゅう」連山 真ん中から少し左に行って切れ落ちているところが久住山 右手一番高いのが大船山 |
![]() |
||||
8:46 北東方向。好天で眺望がすばらしい 左から祖母山、古祖母山、本谷山そして傾山… 違うか? 自信がない |
![]() |
||||
8:47 南東方向。中央一番遠く、うっすらと尾鈴山 |
![]() |
![]() |
|||
9:01 向坂山(1684m) たったの15分で山頂。 本日の最高点。12kmほど歩くものの、今日は楽勝! |
9:12 南に市房山 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
9:21 | 9:24 気温7度 | 9:24 |