TOPページ → 山(花) 旅・目次 → 稲尾岳・辻岳




稲尾岳(959m)辻岳(773m)


2011/4/10


大隅半島の南部、「西日本最大規模の照葉樹林、植物の宝庫」と言われる稲尾岳へ。
山の旅企画室(山の店シェルパ)の催行。ずっと快晴! とても気持ち良い一日でした。





↑ 8:43 西口登山口手前の駐車場を出発


   

↑ 8:51 初めは清流沿いに


   


↑ 9:16 モリさんとごいっしょは久しぶり
   

↑ 9:19 ヤマグルマ






↑ 9:28 自然石展望台


 

↑ 今日はかりんちゃんがリーダー

 
 

↑ 左手が最高点枯木岳(959m)。右手が稲尾神社が祀られている930mピーク







9:51 ダテちゃん、今日は赤い帽子 →


 
 





↑ 9:53 最高点通過






↑ ヤブコウジ


       
 

↑ 10:09 分岐
     

↑ シロダモ





↑ モミ




↑ ユズリハ


 


↑ 10:49 稲尾神社着。昨年8月末、槍ヶ岳でごいっしょだった
宮崎のフクヤマさんと出会う
 





↑ 10:53 本日最初の集合写真




↑ 石を切り出そうとした途中まで? 

↑ こっちの岩もそんな感じがする





↑ 11:37 北口登山口へどんどん下って行く(11:25 分岐通過)
   

↑ イスノキ

   


↑ 11:43 こういう説明板があるからわかりやすい
   

↑ サツマイナモリ



 
   



   
↑ 12:46 滝めぐりコースに向け出発(昼食休憩は12:06〜)


   


↑ キブシ
   

↑ カクレミノ
   





↑ 13:19 





↑ タブノキ


 


↑ 13:33
 




↑ 13:35 「照葉樹の滝」にて さっちゃんが遠慮がちにモデルを引き受けてくれました。
いい写真だね
シェルパ鹿児島店でも見られます。







↑ 13:45

↑ クロキ。木の肌が名前のとおり




↑ 「一条の滝」(モリさんとオリタさんの間に、僅かな流れ)の前で





↑ ヤブニッケイ
↑ 写真を右に傾けても、木(アカガシ)はまだ左に傾いている




↑ イヌガシ(シロダモ属。別名マツラニッケイ)





↑ 14:32 ヤマグルマとさっちゃん。さっちゃんは若い! 



 

↑ 北東方面の眺め。中央一番奥が甫与志(ほよし)岳(966m)だと思う




 
↑ 14:44



 


 
↑ 14:45 一皮むけたような岩




↑ 14:49 清流にもどってきた(周回コース)
 

↑ 14:54(駐車場着は14:56)
 



分県登山ガイド45『鹿児島県の山』(山と渓谷社)の稲尾岳の項によると
駐車場から稲尾神社まで、そして北口登山口までの時間は3時間30分。
この日僕らに所要時間は3時間23分だから、コースタイム内だ。
ところが、後半北口登山口から駐車場までが「1時間30分」となっているが、
僕らは2時間10分かかっている。ゆっくり歩いたわけでもないし、
小休憩が多かったわけでもない。
40分も違うとは、ガイドブックのほうがおかしいと思う。






↑ 15:50 バスで移動して、次いで辻岳に北川登山口から登る




 




 




 

 
↑ 16:24 辻岳山頂着




↑ 16:25 中央遠景が稲尾岳。手前右手が木場岳(890m)






↑ 16:34 開聞岳





↑ 16:40 野首嶽(987m)側に南側登山口に下る(16:48着)




ご覧くださってありがとうございました。




このページの一番上に戻る→        TOPページへ→ 


   霧島2010秋はこちら→


栗野岳はこちら→      高隈縦走はこちら→     甑岳はこちら



山(花)・旅 目次→




最終更新: 2012.4.24

Copyright (C) 2002-2012 「たの研」 内沢達のホームページ